江戸川学園取手小学校

えどとりブログBlog

【6年理科】産総研による実験教室

デジタルパンフレット VR学校見学

【6年理科】産総研による実験教室

実験教室を実施しました!
先日の音楽発表会では、素晴らしい合奏・合唱を披露した6年生♪
そんな6年生の理科の授業では、「大地のつくりと変化」という単元を学習しています。
この単元では、地面の下の大地のつくりや変化について調べていきます。
調べていくことで、地層の成り立ちや火山灰の成分などの知識を習得することができました。
一方で、地層が形成されるには数万年単位以上の年月が必要であり、関東圏に住む児童にとって火山活動は身近なものではなく、実感がわいてこないのも事実だと思います。
そこで、新たな試みとして、産業技術総合研究所(AIST)による「アナログ実験でさぐる噴火の謎」というテーマの実験教室を実施しました。

今回講師を努めてくださった方は火山活動の研究に長年携わっておられ、現地の写真を沢山示しながら経験に基づいたお話をしてくださいました。
やはり、専門家の方のお話には説得力があり、熱心にメモをとる児童の姿が見られました。
スライドによるお話を伺った後は、擬似的に噴火をさせる実験に取り組み、火山が噴火するメカニズムを学びました。
今後も子ども達の記憶に残る授業の在り方を模索し、様々な挑戦をしていきたく思います。
(文責:野本)

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ