コロナ禍における修学旅行
2021.01.10
12月14日(月)、15日(火)と、6年生の修学旅行を実施しました。当初の予定は、10月に京都・奈良方面で実施を計画していましたが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて中止としていました。
しかし、一生に1回しかない、6年生の修学旅行という学びの場を奪ってしまうのではなく、「学びを止めない」「どうやったら実施できるか」という考えのもと、関係各所・校内で話し合いを重ねてきました。
その結果、「場所を公共交通機関を使用しないで行くことができる場所」かつ「新型コロナウイルス感染が拡大していない地域」「ホテルは各部屋少人数(2人)で泊まれる所」・・・・ということで、千葉県の鴨川周辺で1泊2日で実施する運びとなりました。また、感染が広がりやすい食事の場所や方法について、何回も検討を重ねて、万全を期しての実施となりました。
子ども達も、教員と共に自ら新型コロナウイルス感染防止策を共に考え、しっかり実践できたことは、今後ウイズコロナ、アフターコロナでもしっかり生きてくると思います。
1月8日(金)に5年生の校外学習を終え、これで1~6年生全ての校外学習、修学旅行を終えることができました。
しかし、一生に1回しかない、6年生の修学旅行という学びの場を奪ってしまうのではなく、「学びを止めない」「どうやったら実施できるか」という考えのもと、関係各所・校内で話し合いを重ねてきました。
その結果、「場所を公共交通機関を使用しないで行くことができる場所」かつ「新型コロナウイルス感染が拡大していない地域」「ホテルは各部屋少人数(2人)で泊まれる所」・・・・ということで、千葉県の鴨川周辺で1泊2日で実施する運びとなりました。また、感染が広がりやすい食事の場所や方法について、何回も検討を重ねて、万全を期しての実施となりました。
子ども達も、教員と共に自ら新型コロナウイルス感染防止策を共に考え、しっかり実践できたことは、今後ウイズコロナ、アフターコロナでもしっかり生きてくると思います。
1月8日(金)に5年生の校外学習を終え、これで1~6年生全ての校外学習、修学旅行を終えることができました。
バスの座席は1人で2席を使用
お世話になるホテルの方々には代表があいさつを行いました
食事は全てソーシャルディスタンスをとって、話をしないでたべました
活動は全てマスク着用
最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
- 2021 January(16)
- 2020 December(29)
- 2020 November(37)
- 2020 October(51)
- 2020 September(46)
- 2020 August(13)
- 2020 July(47)
- 2020 June(26)
- 2020 May(10)
- 2020 April(20)
- 2020 March(12)
- 2020 February(20)
- 2020 January(13)
- 2019 December(30)
- 2019 November(30)
- 2019 October(24)
- 2019 September(21)
- 2019 August(23)
- 2019 July(26)
- 2019 June(30)
- 2019 May(32)
- 2019 April(24)
- 2019 March(7)
- 2019 February(12)
- 2019 January(8)
- 2018 December(18)
- 2018 November(2)
- 2018 October(8)
- 2018 September(1)
- 2018 July(3)
- 2018 June(4)
- 2018 May(4)
- 2018 April(1)
- 2018 March(11)
- 2018 February(6)
- 2018 January(4)
- 2017 December(8)
- 2017 November(12)
- 2017 October(14)
- 2017 September(5)
- 2017 August(2)
- 2017 July(10)
- 2017 June(9)
- 2017 May(9)
- 2017 April(10)
- 2017 March(7)
- 2017 February(8)
- 2017 January(4)
- 2016 December(5)
- 2016 November(8)
- 2016 October(10)
- 2016 September(5)
- 2016 August(2)
- 2016 July(7)
- 2016 June(4)
- 2016 May(3)
- 2016 April(7)
- 2016 March(5)
- 2016 February(7)
- 2016 January(3)
- 2015 December(4)
- 2015 November(4)
- 2015 October(3)
- 2015 September(5)
- 2015 August(1)
- 2015 July(6)
- 2015 June(5)
- 2015 May(8)
- 2015 April(5)
- 2015 March(6)
- 2015 February(2)
- 2015 January(3)
- 2014 December(4)
- 2014 November(2)
- 2014 October(3)
- 2014 September(2)
- 2014 July(3)
- 2014 June(3)
- 2014 May(3)
- 2014 April(3)