江戸川学園取手小学校

えどとりブログBlog

会津の自然だけではなくて歴史・伝統も学ぶぞ!

デジタルパンフレット VR学校見学

会津の自然だけではなくて歴史・伝統も学ぶぞ!

「冬の生活体験」ツアー3日目、いよいよ最終日です。
子どもたちは旅の疲れも感じさせず、朝からとっても元気です!
今日は、屋内での活動がメインです。
まず向かったのは、野口英世記念館。
彼の生まれ育った家を見学したり、残されている資料を見たり、ゲームをしながらウイルスや細菌のことを学んだりしました。
ミュージアムショップで、お財布に残るわずかなお金を使っておみやげを買う子もいました。

見学が終わると、ホテルへ戻ります。
ホテルでは、このツアー最後の活動「絵ろうそく絵付け体験」が待っています!
絵ろうそくは、会津の伝統工芸品です。
6月に会津の郷土玩具である赤べこの色付け体験をしていた子どもたち。
赤べこよりも小さくて細いろうそくに、とっても集中して、きれいな絵やデザインを描いていました。

雪国の冬のくらしぶり、自然が作り出す景色のすばらしさ、会津地方の伝統や歴史を、五感をフルに使って感じ、学び取った3日間でした。
おうちに帰ったら、ぜひ今回の学びや思い出をたくさんおうちの方にお話してくださいね!

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ