江戸川学園取手小学校

えどとりブログBlog

【6年生 理科】研究の成果を。

デジタルパンフレット VR学校見学

【6年生 理科】研究の成果を。

一人ひとりの研究の成果を共有しました。
江戸川学園取手小学校では、夏休みが明け、9月1日から通常授業を実施しています。

今週の6年生は、理科の授業の再スタートとして、夏休みに取り組んだ自由研究のレポートを友達とシェアしながら、学びの共有を行いました。

お互いのレポートをじっくり読んでいると、
「この実験、おもしろい!」「絵が上手!」「私も見てみたい!」と、いろんな声が聞こえてきました。

思考ツールを使いながら、自分のレポートと比較し、似ているテーマでも、一人ひとりの研究の過程やまとめにちがいがあることを実感している子もいました。

小学校で最後の自由研究。
実際に自然観察に出掛け、写真を撮ったり、現地の人から話を聞いたり、
長い時間をかけ、課題解決に向けて繰り返し実験を行ったりする子も多く、
”渾身の作”といえるレポートを沢山みることが出来ました。

これからも、科学にこだわらず、様々な分野に関心を持ちながら、探究心を育ててもらいたいと思います。

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ