江戸川学園取手小学校

えどとりブログBlog

運動会 ”表現” 【広報委員会より】

デジタルパンフレット VR学校見学

運動会 ”表現” 【広報委員会より】

【2・4・6年生】運動会 ”表現”
5月21日、江戸川学園取手小学校では2・4・6年生の偶数学年による運動会が行われました。
私たち広報委員会の6年生は、えどとり生が一生懸命に演技している様子を写真に収めました。
2年生の演技「Summertime Blue」では、流れるようにダイナミックな隊形移動を繰り返し、迫力がありながらもとてもかわいらしい演技を見せてくれました。
4年生の「みがけソーランの舞」は、漁師の仕事をテーマにした力強い踊りでした。動きもそろっていて、かっこよく、最後まで迫力満点の素晴らしい演技でした。
6年生の「つばさ 学年最終章~Beautiful~」は、学年最後の運動会にふさわしい、感動的な演技となりました。各グループごとにオリジナルの振り付けを考え、それぞれの個性や想いを込めた表現が輝いていました。


今年の運動会も無事に終わり、素晴らしい思い出と成果が残る一日となりました。どの学年の演技も今回のテーマである「団結」にふさわしい、心に響く素晴らしい演技であったと感じております。

今後も広報委員では、学校生活の一部を皆様にお届けします。次回もお楽しみに!

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ