江戸川学園取手小学校

えどとりブログBlog

【3年生 理科】おもちゃ発表会

デジタルパンフレット VR学校見学

【3年生 理科】おもちゃ発表会

じまんの「おもちゃ」をみんなに紹介♪
江戸川学園取手小学校では、夏休みが明け、最初の1週間が終わりました。

3年生では、夏休みの課題として制作したおもちゃを、みんなに見せながら紹介しました。
今回のテーマは、「風やゴムの力」をつかったおもちゃ作り。

理科の授業で学んだ、風やゴムの力を利用して「どんな遊び」ができるだろうか。
一人ひとりが製作したおもちゃは、よく工夫されていて、楽しいものが沢山ありました。

じっくりよく考えて がんばって作った作品だから。
発表してくれる子ども達の様子は、緊張の中でも なんだかうれしそうで。とても生き生きしていました。

来年は、いよいよ理科の課題が「自由研究レポート」に変わります。
これからも「おもしろい!」「やってみたい!」「作ってみたい!」という気持ちを原動力に。いろいろな分野に興味を持ちながら「科学の芽」を育てていって欲しいと思います。

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ