江戸川学園取手小学校

えどとりブログBlog

サマースクールを楽しもう!

デジタルパンフレット VR学校見学

サマースクールを楽しもう!

 サマースクールの英語では、机上の勉強だけでなく、異文化体験も行っています。6年生の英語では、リーディングやライティングの勉強のあと、校庭の一角で、子供たちがブーメランを手にしていました。そこでは、オーストラリアの先住民アボリジニの文化を学ぶ一環として、ブーメランの歴史と使い方を体験しています。
 担当の先生が語るアボリジニの話に耳を傾けながら、子供たちはそれぞれのブーメランを手に取り、慎重に投げ方を練習しました。空に向かって放たれたブーメランは、弧を描いて戻ってくると、大きな歓声が上がりました。「戻ってきた!」「すごい!」と、友達同士で笑い合いながら、何度も投げていました。
 ある子は、ブーメランの模様に興味を持ち、「これはどんな意味があるの?」と先生に尋ねていました。先生は、模様が自然や動物、祖先の物語を表していることを説明し、子供たちはその奥深さに感動していました。
 遊びながら学ぶその時間は、ただの勉強ではなく、異文化への理解と敬意を育む貴重な体験です。風に乗って舞うブーメランのように、子供たちの好奇心も高く広がっていく江戸取の夏空でした。

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ