江戸川学園取手小学校

えどとりブログBlog

【1年生】生活科「あきのずかんづくり」

デジタルパンフレット VR学校見学

【1年生】生活科「あきのずかんづくり」

1年生 生活科 「秋のずかんをつくろう!」
 1年生の生活科では、この時期、「あきとなかよし」という単元で、秋の自然を見つけ、観察したり、木の実や落ち葉を使っておもちゃ作りを行います。
 先週から、どんぐりや落ち葉、秋の花・秋に見られる虫などの自分だけの「秋の図鑑」作りに取り組んでいます。
 今日は、2組の子どもたちと実際の木の実(様々なドングリやクリ、カラスウリ、ヤマゴボウの実)や落ち葉を見ながら、観察を行いました。子どもたちは、とても珍しそうに、実際に触りながら、観察を行うことができました。特に、カラスウリなどは、初めて見たのでしょうか。楕円形をしたオレンジ色の実の触感を楽しんでいました。
 なお、こちらの木の実と落ち葉は、2組の児童からの提供です。ありがとうございました。
 

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ